2025年度「ペンでタッチすると読める音声付教科書」申請受付を再開します

2025年度の文部科学省からの助成は上限額が設定され、前回の申請受付でその上限額を上回りました。
大変申し訳ございませんが、今後は教科書冊子と送料手数料について有償での提供とさせていただくことになりました。

音声付教科書冊子は1学年1教科1部(分冊されている学年は上下巻あわせて)5,000円です。
送料手数料は、1,000円の基本料金に、1学年1教科1部を一つの単位(1セット)として、それぞれ500円の加算となります。
音声ペンは、1本5,500円です。

<例>
・小学校1年生国語1部と音声ペン1本 12,000円(音声付教科書冊子 5,000円×1セット、送料手数料1,000円+500円×1セット、音声ペン1本5,500円)
・小学校6年生国語と社会それぞれ1部 12,000円(音声付教科書冊子 5,000円×2セット、送料手数料1,000円+500円×2セット)

2025年度提供教科書は以下の通りです。
<小学校教科書>
★国語(B5通常サイズ、A4拡大サイズ)
●1~6年
・光村図書出版 
・東京書籍 
・教育出版 
 
★社会(通常サイズ、拡大サイズ)
●3~6年
・東京書籍 
・教育出版 
・日本文教出版 

<中学校教科書>
2025年度は教科書の大幅改訂の年にあたり、完成に時間がかかります。
提供開始は1学期中を目処に進めておりますが、教科書会社によってはさらに遅くなるおそれがあります。
ご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
★国語(B5通常サイズ、A4拡大サイズ)
●1~3年
・光村図書出版
・東京書籍 
・三省堂 

★大幅改訂のため、国語を優先し、中学社会の製作開始は国語の完成後になります。
文科省からの助成額制限もあり、資金面でも厳しく、誠に申し訳ございませんが、今年度中の完成は難しいと考えております。
来年度(2026年度)からの提供に向けて準備を進めてまいります。

音声付教科書の使用を希望される方は以下のフォームから申請してください。
フォームの冒頭に詳細のご案内がありますので、ご一読ください。

障害により読むことに困難をもつ児童生徒の方が音声付教科書の使用を希望される際は、以下の申請フォームからご申請ください。

障害により読むことに困難をもつ児童生徒の方の申請フォームはこちら

外国にルーツのある方や海外から帰国した等により、教科等の学習活動に取り組むために必要な日本語の能力が十分でない児童生徒の方が音声付教科書の使用を希望される際は、以下の申請フォームからご申請ください。

日本語に通じない児童生徒の方の申請フォームはこちら

学校等施設の共用品や指導者の方が使用される場合も、教科書冊子と送料手数料は有償です。共用品や指導者用として音声付教科書を希望される際は、以下の申請フォームからご申請ください。

共用品・指導者用申請フォームはこちら